
宮崎の海の玄関口「宮崎港」からのサイクリングルート
太陽が昇る東側から接岸したカーフェリーを降りて、自転車を組み立てたら、サイクリングに必要な物以外は、
すべてターミナルビル内のコインロッカーに預けてサイクリング出発!
北にも西にも南にも、ワクワクするコースが待っています!
宮崎港は市街地に接していて、郊外へ出るまで車も多く信号待ちなど大変・・・と思いきや、
おすすめのルートをトレースすると港からすぐに走りやすいサイクリングコースです。
宮崎カーフェリーHP
宮崎港からのコース全体図
”西方面”(西都・綾コース)
- 宮崎港~綾「酒泉の杜」コース
- 新富町~西都原古墳コース
初級者〜中級者向き
総走行距離:約30km(片道)
宮崎港を出発して、宮崎平野を悠々と流れる大淀川河口付近から、上流へ。
河川敷や堤防上(一部自歩道あり)を通る ”綾宮崎サイクリングロード ”を走る平坦コース。
▶綾宮崎自転車道線(サイクルin九州)
ゴール付近の綾町は、豊かな農産物があり、アートや手づくり工芸の盛んな街です。
町内をめぐるサイクリングマップもあります。
▶綾町 ポタリング・サイクリングマップ
酒仙の杜では、温泉 宿泊 お食事ができます。焼酎工場の見学も。
(写真:宮崎観光情報旬ナビ)
▶蔵元 綾 酒仙の杜